OPEN βからインストールだけしてて全く遊ばなかったこのゲーム、正式リリースと同時に自分の周囲が一気に始めた。

まわりがやってると自分もやりたくなるのでけっこう遊んでる。

今はA2でBP27500くらい。

~B2:アグロロイヤル
~A0:ヴァンパイアコントロール
~A2:ミッドロイヤル

デッキ的にはヴァンパイアコントロールがかなり好みで、Aに昇格したのをきっかけにラダーを意識したミッドロイヤルの練習を開始。
このデッキはトレードが苦手な自分には全く向いてなくて、かなり友人にアドバイスをもらいながらプレイを矯正している。

特にマリガンと、相手の4t目進化を倒すときに何をぶつけるかについて悩む所がおおかったので今日もスカイプで質問しながらプレイしていた。

ブン回りや相手が持ってない以外で勝ててない自覚があったのだが、よくよく友人の話を聞いているとデッキの根本を身体が拒否していたことに気づいた。

修正箇所があるぶんには伸びしろがあっていいことなのだがこの歳になってかなりショックを受けている。
(ゲームに向いていない)

自分の成長を感じるのがゲームの一番楽しい瞬間なので、筋トレのように自分を傷めつけるしかない…

500勝以内にはAAに昇格したいな。


最後に所持デッキについて。課金は5万ほどしたのでそこそこ色んなデッキは組める。
・冥府エルフ
・ミッドロイヤル
・ヴァンパイアコントロール
・ランプドラゴン
・アグロネクロ/ミッドネクロ
対戦用として組んでいるのは上記6つだが、若干違うデッキタイプでも組めると思う。

もっていないデッキは
・ビショップ一通り(ラスゴがない)
・ウィッチ(さすがにデッキパワーがない)

エルフはつい先日組んでフリーマッチで回しただけだが嬉しいハンドと嬉しくないハンドが少々分かったので、相手の思考が全く謎だったのが少し明るくなった。

HSでもダストをかなりケチって貧乏性のように貯金していたけど、さっさとメタデッキ作って自分で回したほうが勉強になってプラスだね。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索